ファーストトークセラピスト養成講座

2歳前後のお子さんを持つママの気がかりの一つは、お子さんの”ことばの発達”です。
「うちの子言葉が遅くて心配・・」「女の子は早いって言うけど・・」「お友達はもう話しているのに・・」なんて心配をするママもたくさん。
また、お話ができるお子さんを持つママにも気がかりが・・
「イヤイヤがひどくて全然言うことを聞いてくれない!」
「お友達と上手に遊べない」「家族以外の人にうまくなじめないけど大丈夫?」
保育園にも通ってないし、特別に習い事をしてるわけじゃない・・同世代の子と触れ合う機会も少ない・・
幼稚園に入る前に、こんな状態じゃ心配というママ、毎日イヤイヤに振り回されて、私もガミガミ、イライラ・・もう疲れた・・というママ。
そんなママ達のお手伝いができるお仕事です。
自分の子どもの対応にも迷いがたくさん。どうしたらいい?という方、ファーストトークセラピストを目指しませんか?
資格取得後は、ご自身でお教室を開くほか、私と一緒にお教室をするスタッフとして活躍していただく道もあります!
受講開始時期 | 随時 |
---|---|
講座料金 | 131,760円 |
平均受講期間 | 3ヶ月程度(全8時間) |
受講場所 | 講師自宅、受講者自宅など希望に応じて |
理論 | 実技 |
---|---|
第1章 ファーストトーク講座の基礎知識 | ■ケーススタディ(模擬教室の開催)を通じ、実技を学んでいただきます。 |
1. ファーストトーク講座とは | |
2. ファーストトーク講座の目的と効果 | |
第2章 言葉の発達 | |
1. 言葉の獲得と発達 | |
2. 語りかけの重要性 | |
第3章 ファーストトーク教室 | |
1. 人との関わり~コミュニケーション能力を養う~ | |
2. 社会性 | |
3. 豊かな表現力とは | |
4. 子育てワークショップ | |
5. 音楽の効果 | |
6. パペット~とーくん~の効果と使い方 | |
7. 絵本の効果と活用 | |
第4章 教室How to | |
1. 子どもとの上手な関わり方 | |
2. ファーストトーク教室の進め方 |